Web ToolBox

Base64デコード

Base64文字列を元のテキストへ即座にデコード

読み取り専用

Base64デコードとは?

Base64形式でエンコードされたテキストを元の形式に戻すツールです。APIレスポンス、メールデータ、ファイル転送など、エンコードされたデータを簡単に解読できます。

入力と同時にリアルタイムで変換結果が表示されます。

使い方

Base64エンコードされた文字列を入力エリアに貼り付けると、自動的にデコードされた結果が表示されます。コピーボタンでデコード結果をクリップボードに保存できます。

行ごとにデコード

複数行のBase64データを処理する場合に便利なオプションです。

  • 有効 - 各行を独立したデータとして処理し、行ごとにデコード
  • 無効 - 入力全体を1つのデータとして処理

活用シーン

  • APIレスポンスの解析 - Base64エンコードされたJSONデータなどを確認
  • メールデータの読み取り - MIMEエンコードされたメール内容を解読
  • データ転送の確認 - エンコードされたファイルデータの内容確認
  • ログファイルの分析 - 複数のBase64エンコード行を一括処理

使用例

APIレスポンスのデコード

eyJuYW1lIjoiSm9obiBEb2UiLCJlbWFpbCI6ImpvaG5AZXhhbXBsZS5jb20iLCJyb2xlIjoiYWRtaW4ifQ==

デコード結果:

{ "name": "John Doe", "email": "john@example.com", "role": "admin" }

複数行のデコード

「行ごとにデコード」を有効にして入力:

SGVsbG8gV29ybGQh
V2ViIFRvb2xCb3g=
QmFzZTY0IGRlY29kZXI=

デコード結果:

Hello World!
Web ToolBox
Base64 decoder

Base64について

Base64はバイナリデータをASCII文字列に変換するエンコード方式です。テキストしか扱えない通信プロトコルでバイナリデータを転送できるようにします。

主な使用場面:

  • 電子メール添付ファイル(MIME形式)
  • Data URIスキーム
  • JSON内のバイナリデータ
  • 証明書やトークン(JWT)のエンコーディング