Web ToolBox

画像Base64エンコード

画像をBase64文字列へ変換(複数ファイル対応)

画像をBase64エンコード

ここにファイルをドロップ

画像Base64エンコードとは?

画像ファイルをBase64形式のテキストに変換するツールです。変換した画像はHTMLやCSSに直接埋め込むことができ、外部ファイル参照が不要になります。

すべての処理はブラウザ内で完結するため、画像がサーバーにアップロードされることはなく、安全に利用できます。

使い方

「ファイルを選択」ボタンをクリックするか、画像をドラッグ&ドロップすると自動的にエンコードされます。必要な形式(Raw、DataURI、HTML、CSS)を選択し、コピーボタンでデータをコピーできます。

一度に最大20枚まで変換可能です。画像サイズが大きい場合、処理に時間がかかることがあります。

活用シーン

  • HTTP要求の削減 - 小さな画像をHTMLやCSSに埋め込み、サーバーリクエストを削減
  • APIデータ通信 - REST APIでバイナリデータではなくJSONで画像をやり取り
  • オフライン使用 - 外部ファイル参照なしでコンテンツを完結

出力形式

Base64データ(Raw)

Data URI宣言を含まない純粋なBase64文字列です。APIやカスタム実装に適しています。

iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABAAAAAQCAYAAAAf8/9hAAAA...

Base64データ(DataURI宣言付き)

ブラウザが直接解釈できるData URI形式です。data:スキーマで始まり、MIMEタイプとBase64エンコードを指定します。

data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABAAAAAQCAYAAAAf8/9hAAAA...

HTML img tag

HTMLのimgタグとして出力します。Webページに直接貼り付けて使用できます。

<img src="data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABAAAAAQCAYAAAAf8/9hAAAA..." alt="Base64 Encoded Image">

CSS Background Image

CSSのbackground-imageプロパティとして出力します。CSSファイルやスタイル属性に使用できます。

background-image: url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABAAAAAQCAYAAAAf8/9hAAAA...');

画像データ詳細

エンコード結果の下部に、変換された画像のプレビューと以下の情報が表示されます:

  • 画像名 - 元のファイル名
  • 最終更新日 - ファイルの更新日時
  • 縦横サイズ - 画像の解像度(ピクセル単位)
  • ファイルサイズ - 元の画像サイズとBase64変換後のサイズ比較

注意点

  • Base64エンコードするとサイズが約33%増加します
  • 大きな画像はパフォーマンスに影響するため、小〜中サイズの画像に最適です
  • 非常に大きなBase64文字列はブラウザの制限により処理できない場合があります